2018.05.22
《就活生応援コラム》リンクルの選考の特徴(Sくん)
こんにちは。リンクル18卒のSです。
本日は「リンクルの採用試験を通して感じたこと」というテーマで書かせていただきます。
リンクルの採用試験方式は大きく分けて2つの選択肢から選べます。
1つは、通常の面接形式で行う「一般試験方式」です。
そして、もう一つが「社長一発プレゼン」と呼ばれるプレゼン形式で自分をアピールする選考方法です。
私は迷うことなく社長一発プレゼンを選択しました。
社長の前でプレゼンをする緊張感を学生のうちから経験することができるだけでなく、
直接フィードバックを貰える機会は、今後に絶対に役立つ!と思ったためです。
そのフィードバックも視線の配り方や資料の工夫など
的確で具体的、すぐに実践でき自分のためになることばかりでした。
また、全体的に選考を通して、社員さんが私のことを覚えていてくださっていたり、
遠方からの参加だったので、様々な気遣いをしていただいたりと、
私を1人の個として見ていただいた印象が強くあります。
多くの就活生の1人としてしか見られていない感覚のある他の企業と違いました。
その点は特に、リンクルの選考のすごくよかった点だと私は思います。
そろそろ就職活動にも慣れてきて、多くの企業と接した人も多いのではないかと思います。
一度リンクルの説明会にも足を運んで他の企業との違いを感じていただけたら嬉しいです。
皆さんのエントリーお待ちしています!
▼エントリーはコチラから
https://rincrew.jp/recruit/entry/new_graduate/entry.php
▼パッションナビ会員の方はコチラから!

リンクルメンバーの情熱コラム
-
2020.04.06
-
2020.03.05
-
2020.02.14
-
2020.01.22
-
2020.01.16
-
2020.01.08
-
2019.11.27
-
2019.11.13
-
2019.11.08
-
2019.10.10
-
2019.09.16
-
2019.09.08
-
2019.08.27
-
2019.08.19
-
2019.08.13
-
2019.07.30
-
2019.07.23
-
2019.07.09
-
2019.06.27
-
2019.06.20