2018.05.09
《面接中に見るべきポイント》入社後に感じたリンクルのギャップ(Sくん)
こんにちは!リンクルのSです。
突然ですが、皆さんはベンチャー企業に対してどのようなイメージをお持ちですか?
「大きな仕事を若い時から任せてもらえる」「仕事は指示を待つのではなく自分で掴みにいくことができる」
など仕事の質に対するイメージが多いのではないでしょうか?
正直な話をすると、私はそのようなイメージだけではなく、
ベンチャー企業は競争意識が強く、人間関係はあまり良くないんだろうなと思っていました。
しかし、リンクルは全く違っていたんです。
今回は私が入社後に感じたリンクルの良い意味で意外なギャップをご紹介します。
私が入社後に感じた意外なギャップは、先輩社員一人ひとりが他の人に積極的に協力しようとする行動が多いというところです。
自分の仕事が終わっても他の人が大変そうにしていたら自主的に「何か手伝おうか?」と声をかける先輩ばかりなんです。
私も今は先輩方に助けていただくことが多いですが、皆さんと一緒に働く時、「〇〇やろうか?」と助けられる社員になるために毎日精進しています。
皆さんはリンクルやベンチャー企業に対してどのようなイメージをお持ちですか?
ぜひリンクルの説明会に参加して、いい意味でイメージとのギャップを体感してください!
▼エントリーはコチラから
https://rincrew.jp/recruit/entry/new_graduate/entry.php
▼パッションナビ会員の方はコチラから!

リンクルメンバーの情熱コラム
-
2020.04.06
-
2020.03.05
-
2020.02.14
-
2020.01.22
-
2020.01.16
-
2020.01.08
-
2019.11.27
-
2019.11.13
-
2019.11.08
-
2019.10.10
-
2019.09.16
-
2019.09.08
-
2019.08.27
-
2019.08.19
-
2019.08.13
-
2019.07.30
-
2019.07.23
-
2019.07.09
-
2019.06.27
-
2019.06.20