2018.06.06
《就活の軸》あらゆる状況に対応するために(Sくん)
皆さんこんにちは!リンクルのSです。
皆さんは就職活動で何か軸を持っていますか?
就活をしていく中で、よく企業の方から聞かれる質問ですよね。
そこで、今回は私が就活生だったころ持っていた軸をお話します!
私が就活生のころ譲れなかった軸は、業界に縛られない環境に身を置くという事です。
10年後の社会を皆さんは想像できますか?
どのように社会が変わっていくのか想像ができず、もしかしたら今やりたいと思っている仕事も無くなってしまうかもしれません。
どんな状況でも対応できるビジネスマンになることで、
この先想像できない社会に対して不安ではなく、楽しみになると思います。
そのためには、一つの業界にとらわれず、様々な業界の知識、理解を深めたいと私は就活生の時に考えていました。
リンクルの選考では代表の川崎とお話をした際に、
「広告に縛られていない。広い知識を身に付けるようにしているから、
今からうどん屋を経営しろと言われても売れる自信がある」と伺いしました。
私はその時に、川崎の下で働き、広い視野で様々な状況に対応できるビジネスマンになりたいと考え、
私の軸にマッチしたリンクルへの入社を決めました。
広告業界で働きたいと思っている人だけでなく、
広い視野で様々な知識を身に付けたいと考えている方もぜひリンクルの説明会に参加してみてください。
▼エントリーはコチラから
https://rincrew.jp/recruit/entry/new_graduate/entry.php
▼パッションナビ会員の方はコチラから!

リンクルメンバーの情熱コラム
-
2020.04.06
-
2020.03.05
-
2020.02.14
-
2020.01.22
-
2020.01.16
-
2020.01.08
-
2019.11.27
-
2019.11.13
-
2019.11.08
-
2019.10.10
-
2019.09.16
-
2019.09.08
-
2019.08.27
-
2019.08.19
-
2019.08.13
-
2019.07.30
-
2019.07.23
-
2019.07.09
-
2019.06.27
-
2019.06.20