2018.07.03
《就活での第一印象》社会人としての一歩は外見を磨くことから?(Kくん)
こんにちは!リンクルのKです。
今回は社会人になって変化したことというテーマでお話します。
私が社会人になって1番変わったなと感じる部分は、普段から身だしなみを意識するようになったことです。
学生の頃はあまり自分の服装や外見を気にしていなかったのですが、
川崎さんから「初対面の相手は身だしなみや行動で人柄を判断するから、服装やマナーに気を配ることが大切」
という話を受け、最近はYシャツや靴といった服装などに気を使うようになりました。
正直最初はあまり変化を感じませんでしたが、最近では自分の身だしなみをしっかりすることで、
お客様と会うときも自信を持って臨めるようになったと感じています。
スポーツでも、「まずは形から入るのが大切」という話は良く聞きますが、ビジネスにおいても同様だと思います。
内定をもらった時や社会人になった時はまだ仕事のことは全然わからないと思いますが、
それでも新人感を出さないためには、まずは外見だけでもしっかり気を配ることが大切です。
自分の外見を意識できるとビジネスはもちろんですが、プライベートでも得する機会が多くあります。
今まであまり服装について意識してこなかったと感じた方は、ぜひこの機会に意識してみてはいかがでしょうか。
▼エントリーはコチラから
https://rincrew.jp/recruit/entry/new_graduate/entry.php
▼パッションナビ会員の方はコチラから!

リンクルメンバーの情熱コラム
-
2020.04.06
-
2020.03.05
-
2020.02.14
-
2020.01.22
-
2020.01.16
-
2020.01.08
-
2019.11.27
-
2019.11.13
-
2019.11.08
-
2019.10.10
-
2019.09.16
-
2019.09.08
-
2019.08.27
-
2019.08.19
-
2019.08.13
-
2019.07.30
-
2019.07.23
-
2019.07.09
-
2019.06.27
-
2019.06.20