2019.07.09
《就活の始め方》【21卒必見】理系こそ早いスタートが重要!
今回は「【21卒必見】就活はまだまだ先だと思っていませんか?」というテーマでお話しします。
21卒の皆さんも就活を意識して行動を起こしている方がたくさんいますね!
しかし、理系の学生だと、研究を頑張っていれば就活は大丈夫と周りから言われて、意識していない人も多いかもしれません。
実は自分も理系で大学院に通っていて、「周りもあんまり就活してなさそうだし大丈夫だろう」と思い、就活を意識したのは情報解禁の月とかなり遅いスタートを切ったのを覚えています。
しかし、後になって思えばそれは非常にもったいないことをした、と感じています。
というのも、日本の企業は400万社以上もあり、業界・業種も様々ですので、自分が働きたい場所を決めるのはかなり時間がかかります。
また、本やネットに書かれている情報だけでは実際の仕事のイメージが掴みづらいので、実際に企業で働いている人に会ってたくさん話を聞いてみるのも良いですよね。
自分のこれからの長い人生の中で、最初にどの企業で働くかは重要な選択です。
自分が納得して後悔のない選択ができるように、早い内からどの業界・業種で働きたいのかアンテナを立てて、行動してみてください!
▼エントリーはコチラから
https://rincrew.jp/recruit/entry/new_graduate/entry.php
▼パッションナビ会員の方はコチラから!

リンクルメンバーの情熱コラム
-
2019.11.27
-
2019.11.18
-
2019.11.13
-
2019.11.08
-
2019.10.10
-
2019.09.16
-
2019.09.08
-
2019.08.27
-
2019.08.19
-
2019.08.13
-
2019.08.06
-
2019.07.30
-
2019.07.23
-
2019.07.09
-
2019.06.27
-
2019.06.20
-
2019.06.11
-
2019.06.06
-
2019.06.04
-
2019.05.30